FAQ

よくある質問

Q
訪問看護サービスは週に何日くらい来てくれますか?

介護保険や医療保険、ご利用者様の年齢や疾患により条件が異なります。

  • 介護保険の場合
    • 主治医の指示やケアマネージャーが作成する居宅サービス計画に基づき、訪問回数や時間が設定されています。
  • 医療保険の場合
    • 基本的に週3回までの訪問看護が可能です。
    • 厚生労働大臣が定める疾患がある場合、特別指示書交付の場合は、週4回以上のご利用にも対応いたします。
    • 条件によりご利用状況も異なりますので、まずはご相談ください。
Q
どのような人が訪問看護サービスを受けることができますか?


疾患や障がいがあっても、ご自宅で普段と変わらない生活を送りたい方に向けてサービスを提供しております。
年齢や性別、国籍、地域、宗教などに関係なく、どなたでもサービスのご利用が可能です。
具体例として、

  • 脳梗塞などの後遺症で体の麻痺があり、通院でのリハビリが困難な方
  • 心臓病などの疾患があり、一人での日常生活に不安を抱えている方
  • 身体機能の衰えで飲み込みが難しく、むせることもあるなど、食事に不便を感じている方
  • 人工肛門を使っているがケアの仕方に不安を感じている方
  • 認知症や精神疾患をお持ちの方
  • 床ずれにお悩みの方
  • 人工呼吸器を含める医療機器の使用・管理に不安がある方
  • 介護に対する不安がある方
  • 日中はご家族が不在のため、心配である方
  • ご自宅でのお看取りを望まれる方
Q
入院していますが、外出や外泊時に訪問看護は利用できますか?

契約の必要はありますが、ご利用できます。医療保険で2回までのご利用になります。

Q
途中で回数は変えられますか?

ご利用者様の身体の症状に合わせて、訪問回数の変更は可能です。

Q
自宅でリハビリを受けたいのですが、どんなことをしてくれますか?

ご自宅であれば実際に生活をしている環境下で、家の中の段差やトイレまでの距離なども考慮に入れた上で、より実践的なリハビリが可能です。
また、ご家族の皆様に対しても、負担の少ない介助・移動方法を一緒に検討し、適切なアドバイスをさせていただく場合もあります。
訪問看護でのリハビリで、介護保険もしくは医療保険のどちらが適用されるかについては、年齢や疾患などにより異なります。

Q
退院日当日に訪問看護は利用できますか?

基本的にはできません。主治医からの指示があれば対応することができます。

Q
費用はどれほど掛かりますか?

介護保険で利用するか、医療保険で利用するかにより異なります。

医療保険で利用する場合

1日当たりの金額(円)負担額目安
3割2割1割
基本
療養費
訪問看護基本療養費(Ⅰ)看護師 週3日まで5,5001,6651,110555
看護師 週4日目以降6,5501,9651,310655
PT/OT/ST5,5001,6651,110555
精神科訪問看護基本療養費(Ⅰ)看護師/OT
週3日まで
30分未満4,2501,275850425
30分以上5,5501,6651,110555
看護師/OT
週4日目以降
30分未満5,1001,5301,020510
30分以上6,5501,9651,310655

介護保険で利用する場合

サービスごとの単位数単位数
※単位数あたりの単価はサービス提供を行う事業所の住所によります要支援要介護
訪問看護費看護師20分未満303314
30分未満451471
30分以上60分未満794823
60分以上90分未満10901128
リハビリ20分284294
40分568588
60分426795
早朝(6~8時)・夜間(18~22時)は25%増。
深夜(22~翌6時)は50%増。

Contact

お問い合わせ

    記事URLをコピーしました